更新停止のお知らせ

みちのくの小京都・角館~武家屋敷をあるく

Pocket

角館の武家屋敷を歩いてみた

 

横手の音楽イベントに出演し、一泊して翌日はフリー。

横手から車で30分ほどの距離に、「みちのくの小京都」と呼ばれる観光地、角館(かくのだて)があります。

春の桜と武家屋敷が有名で、一度歩いてみたかったんですよねぇ。

というわけで行ってきました。

 

s_071

印象は「蔵」。黒に近い茶色で統一された景観がしっとり落ち着いた雰囲気。

道幅は割と狭くて、車が行き交うにはちょっと厳しい印象でした。逆に言うと、車を降りてゆっくり歩くのに向いてるってことですね。

 

s_075

時計ひとつとってもこれである。徹底している。

s_077

塀もこんな感じで。風情あるなぁ~。

そして角館も山に囲まれた地なのだった。暑かった。。。

s_078

なに屋さんだろ?看板といいのれんといい、好きだわ~。

s_079

住宅ゾーンに自然と並ぶ感じがいい。「さなづら」ってよく名前きくやつですね。

やまぶどう味の硬いゼリーみたいなお菓子だそう(おっちゃん談)。

s_080

案内所みたいな休憩所みたいなところで涼みつつ地図を見る。

外町(とまち)を歩いていたらしい。反対側が内町。

s_081

10年以上前に家族で1度来たとき、「なんとか家(け)」に入った記憶がおぼろげにあったんですが…西宮家だっけ…?こんなに派手な看板だったっけ?爆

あ、でも何か食べた気がするので、やっぱり西宮家かもしれない。

 

武家屋敷には青柳家、石黒家などいくつかあり、無料で見学できるところも多いです。

今回はほかを観に行く余裕がなかった…(主に暑さにより)

 

s_083

西宮家の内部はいくつかのゾーンに分かれていて、おみやげ屋さんコーナーは和風の雑貨から名物の樺細工などなど。

焼き物もかわいかったなぁ…あんなお茶碗使いたい。

s_085

もともとの用途がわかるそのまんまなネーミング。

「がっこ蔵」もあり、地元の漬け物がたくさん売られていましたよ。おっちゃんは前日スーパーで見かけた「寒天」を買ってました(NOT漬け物!)

「秋田の人は何でも寒天にするのよ~」とおばちゃんは言ってましたが、ええ、それ、秋田でも県南のほうの文化だと思います…。(秋田でくくられると嫌なタイプ)

s_087

シブい。こんなおうちに住みたい。

s_088

s_089

とにかく広大な庭。西宮家はセレブですか?

s_095

コカ・コーラまで茶色に統一!素晴らしいですね。

s_096

角館のマンホールはやはり桜かぁ。旅先でマンホールを見ると、地元の名物が描かれていておもしろいのです。

s_106

その後桜皮細工センターへ。ここもよかったなぁ、おっちゃん家の旅館で使ってるスプーンと同じものを発見して「や、やっぱり高級品なんだ!さっすが~」と思ったり。数十年前のものだと思いますが。

本当はもう少し歩きたかったんですが、この日は夕方から雨予報で急ぎ気味だったことと、そもそも暑すぎて歩いてられなかったw

お昼ごはんを角館そばで食べて、はやばやと引き上げました。

 

北秋田市と角館はせっかく内陸線で繋がっているので、今度はぜひ電車で行ってゆっくり歩きたい。紅葉もきれいらしいのでやはり秋がいいかなぁ~。

京都好きのわたしの欲求が満たせる景観には違いなかろう。あぁ神社仏閣も行きたいよ~。

いろんなお店で見かけたかりんとう。名物らしい。

ものすごいボリューミー。

 

書いているのはこんな人。

「北秋田市たかのすまち歩き」ってなに?

お問い合わせ、メッセージはこちらから。

●Twitter:@akitarienblog

●Facebook:コトノタネ

Pocket