2018年の十和田湖冬物語に行き、すぐ近くのホテル十和田荘に宿泊しました。
屋台にイルミにかまくらBarに冬花火!十和田湖冬物語2018に行ってきた
十和田湖冬物語にアクセス便利!ホテル十和田荘に泊まってきた
その翌朝、十和田湖畔を散策してみたのですが、思っていたより雪がすごくてびっくりでした。
冬の十和田湖畔散策
十和田湖冬物語のあいだは雪が降り続いていましたが、翌朝は晴れました。
晴れてるのをいいことに薄着で外を歩いたら、風が冷たくてひどい目に遭いましたけどね。防寒は忘れずに。
ちなみに夏の十和田湖はこんな感じです。(※写真の画質が悪いです)
十和田湖へ。十和田神社散策・りんごソフトを愉しむ~2015年夏~
雪の層がすごい。
もはや稼働してるのかどうかも謎。
ここは「別館で営業中」とありました。
雪のつもり方が絵になりますね。
自動販売機も休むことあるんですね!?
ファンキーな雪だるまとかまくらがありました。中には天使の羽根が描かれています。
おみやげ屋さんやレストランは、一切営業していません。冬季は完全閉鎖って感じなんですねー。
かろうじて除雪はしてあって歩けたのは助かった…
湖のほうに出ました。
山がきれいだー。
湖、じゃっかん凍ってますね。
この先にあるはずの乙女の像まで行きたかったのですが…
このへんはまだマシなほうで、どんどん雪深くなっていくので泣く泣く断念。
ツアー客らしき人たちが、夏用スニーカーでガンガン進んでく様子を白目で見送りました(強い)
十和田神社のほうも雪にハマってしまう感じで…無理でした。
雪がすごい
ちょっとおみやげでも見ようかな〜と軽い気持ちで歩いてみたのですが、完全にどこも雪に閉ざされてましたね…
思った以上の雪の量でした。
しかし、晴れた日の雪景色と湖はとってもキレイでしたよ。
寒さ対策をして丈の長い長靴で行けば、もう少しちゃんと散策できたかもしれません。笑
●Twitter:@akitarienblog
●Facebook:コトノタネ