今や全国的に認知されてきている、北秋田市の名物。それがバターもちです。
昔から各家庭で作られていたそうですが、数年前まで知名度はそこまで高くありませんでした。
有名になったのは、ケンミンショー(テレビ番組)で紹介されたことがきっかけです。ここから市でも力を入れはじめ、作って売る人も増え、定番化した…というのがここ5年ぐらいの流れですね。
バターもちはそもそも、北秋田市阿仁の熊ハンター・マタギの携帯保存食でした。栄養があり、腹持ちもよく、バターが入っていることで固くならないため、持ち歩きに最適だったそうな。
そんなバターもちを、手に入るだけ食べ比べてみよう!というのがこちらの記事です。
※最初は6個からスタートしましたが、追記に追記を重ねて今や20個以上・1万字越えになってしまったため、お時間のあるときにゆっくりご覧ください。
▼バターもちを手づくりしてみた記事はこちら
お正月に余った餅の再利用!北秋田市名物バターもちを手づくりしてみた
目次
バターもちが北秋田市名物になるまで
BM-1グランプリ
ブームが起きたことで、北秋田市は「バター餅の里」宣言をし、北あきたバター餅の商標登録もしました。また、類似品をふせぐため、製品には日本バター餅協会認定のマークがつくようになっています。
2012年からは、バター餅の味やできばえを競う「BM-1グランプリ」を毎年開催。クラシカル部門とアレンジ部門があり、2016年は18作品の出品がありました。
ちなみにwikipediaによれば、「日本バター餅協会より認定されている業者は、13店舗存在する」んだとか。いやー、けっこうありますねぇ。
バタもっち&バターもちの歌もあるよ
バターもちにはバタもっちというゆるキャラもいます。4コマは北秋田市広報に掲載されていたので、よく見ていました。
また、北秋田市出身のシンガーソングライター・本城奈々さんが、「バターもちのうた」も作っていますよ。イベントで子どもたちと踊ったりしてて、かわいい〜んだこれが。
手に入るだけバター餅を買ってみた
(※ぜんぶは写ってません)
さて、北秋田市内の販売所を7ヶ所ほどまわり、2日間かけて6種類+1のバターもちを手に入れました。
いつも何気なく目にしていましたが、意外とたくさんあることにおどろきました。ほかにもあると思いますが、とりあえず今回はこれを食べ比べてみたいと思います。
入り数がバラバラなので一概には言えないものの、値段はだいたい400円が相場のようです。安いもので300円、高いもので450円でした。
独断と偏見による採点方法
食べ比べの採点方法について。
ブログの記事でときどき食べ比べをするのですが、文字だけだとモヤモヤした感想にしかならないため、今回は基準を設けました。
もちもち感・のび感・バター感・オリジナリティ・おすすめ度の5項目について、それぞれ★で表してみました。★3つがMAXです。
さらに賞味期限・製造場所・買える場所・個数もあわせて記載していますので、よかったら参考にしてみてください。
また、自分以外にも身内3名にそれぞれ食べ比べをしてもらい、感想をもらっています。
北秋田名物バター餅、食べくらべスタート!
1・みうら庵 / もちもち三角バターもち
もちもち三角バターもちデータ
- 購入日・2017年10月27日 賞味期限・2017年11月2日
- 製造場所・北秋田市阿仁前田
- 買える場所・鷹巣駅前観光案内所、角館駅、阿仁合駅、道の駅たかのす、四季美館、打当温泉マタギの湯
- 個数・6個入り
バターもち界隈(?)でもっとも有名であろう、みうら庵さんのバターもちです。
商品名に「もちもち」とつくだけあって、弾力のある歯切れのいい食感。最後には口のなかで溶けていくような感じでした。
独特の形がほかにはなく個性的で、ぱっと見てみうら庵のものだとわかるところがいいですね。
身内の感想・・・むちむち感がある。6つのなかで一番もちもち感が強い。歯ごたえ・甘みともにちょうどいい。
- もちもち感・・・★★★
- のび感・・・★
- バター感・・・★★
- オリジナリティ・・・★★★
- おすすめ度・・・★★★
2・精まい家 / 元祖 柴田さんちのバター餅
元祖 柴田さんちのバター餅データ
- 購入日・2017年10月28日 賞味期限・2017年11月4日
- 製造場所・北秋田市阿仁戸鳥内
- 買える場所・ふれあいショップひまわり、比立内秋林商店
- 個数・5個入り
わたしは初めて食べましたが、こちらも有名どころです。
手でもつとふにゃ〜んとした感触でかなりやわらかく、のびがいい。食べると歯にねっぱる(くっつく)感じですね。
後味にちょっと粉のざらざら感があるかな〜と思いました。
パッケージのイラストが可愛らしく、商品名に”柴田さんちの”とついていて親しみが感じられますね。
身内の感想・・・もちもち感があるけど、あっさりしている。粘りが強い。
- もちもち感・・・★★
- のび感・・・★★★
- バター感・・・★★
- オリジナリティ・・・★★
- おすすめ度・・・★★
3・大川米屋 / 大川米屋のバター餅
大川米屋のバター餅データ
- 購入日・2017年10月27日 賞味期限・2017年11月1日
- 製造場所・北秋田市鷹巣
- 買える場所・道の駅たかのす、大川米穀店、いとく鷹巣SC
- 個数・10個
鷹巣にあるお米屋さんでつくられています。四角形のふた口サイズ。
手にもった感じはかためで、食感もキレがいいですね。
比較的、バター感が強めに感じられました。10個入りとたっぷりでおトク感があります。
身内の感想・・・6つのうち、粘りが一番強い。
- もちもち感・・・★★
- のび感・・・★
- バター感・・・★★★
- オリジナリティ・・・★★
- おすすめ度・・・★★
4・鷹松堂 / バター餅
鷹松堂 バターもちデータ
- 購入日・2017年10月27日 賞味期限・2017年10月28日
- 製造場所・北秋田市鷹巣
- 買える場所・北秋田市鷹巣 鷹松堂
- 個数・6個入り
鷹巣にあるお菓子屋さん・鷹松堂でつくられているもの。
細長い板状で、手にもつとがっしりしています。
6種類のなかでもっともかため。歯切れがよく、(実際にそんな音はしないですが)「サクッ」と噛めました。
比内地鶏卵使用とのことですが、比較的甘さは控えめです。
理由は謎ですが、牛のイラストが微笑ましいですね(バター→乳→牛?)。黒いケースも目立ちます。
身内の感想・・・粘りがない。コシがある。
- もちもち感・・・★
- のび感・・・★
- バター感・・・★★
- オリジナリティ・・・★★
- おすすめ度・・・★
5・米沢リヨ / バター餅
米沢リヨ バター餅データ
- 購入日・2017年10月27日 賞味期限・2017年10月28日
- 製造場所・北秋田市綴子
- 買える場所・の〜そん
- 個数・20個入り
鷹巣にある産直・の〜そんで売られていました。の〜そんではリヨさんに限らず、組合員が手づくりするバター餅がそのときによってあったりなかったりするらしいです。
ころころのひと口サイズのキューブ型で、バターもちとしては初めて見る形。色がもっとも濃いめで、まぶされている粉も少なめです。
もっちりというか「むっちり」とした感触で、あまりのびはありません。
卵の味が濃厚なのが印象的でした。材料を見るに、卵黄だけを使っているようですね。バター感が一番強く、凝縮されたリッチな味わいでクセになりそうです。
身内の感想・・・キメが細かい。ほかのものより味が濃い。塩気がある。濃厚。
- もちもち感・・・★★
- のび感・・・★
- バター感・・・★★★
- オリジナリティ・・・★★★
- おすすめ度・・・★★★
6・石野巻愛花 / 愛花の手づくりバター餅
愛花の手づくりバター餅データ
- 購入日・2017年10月27日 賞味期限・2017年11月7日
- 製造場所・北秋田市阿仁前田
- 買える場所・秋田内陸縦貫鉄道 阿仁前田駅売店、道の駅かみこあに
- 個数・9個入り
ざくっと切ったままケースに入れたような、いかにも”手づくり”感があるバターもち。まぶされている粉は多めで、小さめの長方形をしています。
かなり舌触りがなめらかで、全体の風味がほかのものとは異なるように感じました。
こちらも卵黄のみを使用しており、プリンの味によく似ています。バターもちというより”たまごもち”と言ったほうが近いかもしれません。のびもよく、濃厚な味わいです。
バター餅をRice cakeと訳しているのには度肝を抜かれました。「食べきりぴったりサイズ」というキャッチコピーは上手いですね。
身内の感想・・・バターが強め。濃厚。あっさりしてる。(※意見が割れました)
- もちもち感・・・★★★
- のび感・・・★★★
- バター感・・・★
- オリジナリティ・・・★★★
- おすすめ度・・・★★
追記:さらに2種類食べてみた
12月1日、さらに2種類ゲットしたので追記します。
7、さいとう菓子店 / お菓子屋が作ったバター餅
(写真左側)
お菓子屋が作ったバター餅データ
- 購入日・2017年11月27日 賞味期限・2017年12月3日
- 製造場所・大館市山館
- 買える場所・さいとう菓子店、ザ・ビック大館南店
- 個数・1個入り
- 値段・100円
ありそうでなかった1個入りタイプが登場です。大きさは約6.5cm×7cm。
ふつうの市販の餅みたいですね。色はほぼ白です。
のびはほぼなく、サクッと歯切れがいいですね。噛んでいるうちに伸びやねっとり感が出てきます。
甘さもありますが、塩気も効いている印象。バター感少なめのあっさり味でした。
1個100円と手軽な値段で、1人用としても重宝しそうです。
身内の感想・・・バター感があまりない。色も白く、バター餅感が弱い。
- もちもち感・・・★★
- のび感・・・★
- バター感・・・★
- オリジナリティ・・・★★★
- おすすめ度・・・★★
8、たけや製パン / たけや バター餅
(写真右側)
たけや バター餅データ
- 購入日・2017年11月27日 賞味期限・2017年12月16日
- 製造場所・秋田市
- 買える場所・ザ・ビック大館南店
- 個数・6個入り
- 値段・320円
秋田のパンメーカーとして有名なたけや製パンでもバター餅を出しています。
6つの仕切りがあるケース入りで320円(税込)。色はかなり黄色く、表面には粉がまぶされてくっつかないようになっています。
味ですが…これはかなり異色ですね。ほかのバター餅とはまったくと言っていいほど違いました。
何せメーカー製だけあって添加物がかなり入ってます…日持ちも3週間もあるし。
バター感より人工的な甘さが強いです。
ただし、スーパーで手に入りやすいのはメリットですね。
身内の感想・・・バニラっぽいにおいがする。甘い。にちゃっとした食感。色は濃いがバター感はあまりない。
- もちもち感・・・★★
- のび感・・・★★
- バター感・・・★
- オリジナリティ・・・★
- おすすめ度・・・★
追記2:二ツ井のバターもちをゲット
北秋田市のおとなり、能代市二ツ井でもバターもちを発見しました。
9、菊池幸子 / バター入り餅
バター入り餅データ
- 製造日・2018年1月13日 賞味期限・2018年1月16日
- 製造場所・能代市二ツ井
- 買える場所・道の駅ふたつい 産直杉ちょくん
- 個数・5個入り
- 値段・200円
1つずつセロハンで巻いてある、長方形のバターもち。
手に持つとぐんにゃりとやわらかく、かなり手にねっぱり(くっつき)ます。
食べた感じもかなりふにゃふにゃで、めちゃくちゃのびがいい。逆に言うとコシはないですね。
どうやってこんなに柔らかくしているのか不思議です。
後味がミルキーで、コク強め。バター感もしっかりとあります。甘さは普通。
日が経ってもやわらかさが持続します。やわらかめの餅が好きな人におすすめ。
- もちもち感・・・★
- のび感・・・★★★
- バター感・・・★★★
- オリジナリティ・・・★★
- おすすめ度・・・★★
追記3:大館市のバターもち
北秋田市のおとなり、大館市でも発見しました。なんと冷凍で売られています。
北秋田市では鷹巣綴子ローソンでも買えますよ。
10、お菓子のひぐち / 冷たいバター餅
冷たいバター餅データ
- 製造日&賞味期限・不明
- 製造場所・大館市
- 買える場所・お菓子のひぐち、ローソン鷹巣綴子店
- 個数・3個入り
- 値段・300円
大館市大町にあるお菓子のひぐちの店頭で売られています。
冷凍状態なので、すぐ食べるときはそのまま溶かし、すぐ食べないときは冷凍しておけるのがいいですね。
お店の人によると、「今の時期なら1時間ぐらいで食べられる。暖かいところに置いておくと袋にねっぱる(くっつく)から気をつけてね」とのことでした。
とはいえ、冷蔵庫で保管していてもかなりねっぱります。めちゃくちゃのびのいいやわらかタイプ。二ツ井のバター餅と似てますね。
バター感・ミルキー感はしっかりとありました。くっつきまくるのでさすがにちょっと食べづらいかも…。
ただし!これは凍った状態でも食べられます。実際に冷凍してみたんですが、いけますね。バニラアイスみたいです。
パッケージに「アイスバターモチ」とあるように、やや凍った状態で食べることを想定されているのかもしれませんね。たしかに新食感でした。
- もちもち感・・・★
- のび感・・・★★★
- バター感・・・★★★
- オリジナリティ・・・★★★
- おすすめ度・・・★★
追記4:大仙市のバターもち
大仙市角館に行ったときに発見しました。県南でもバターもちがあるんですねぇ。
11、やまふじ食品 / 秋田のバター餅
秋田のバター餅データ
- 製造日・2018年2月14日 消費期限・2018年2月19日
- 製造場所・大仙市
- 買える場所・ワンダーモールタカヤナギ(角館)
- 個数・8個入り
- 値段・248円
大仙市角館の駅裏にある、ワンダーモールタカヤナギで見つけました。
商品名が正式には「バター餅 切り落とし」になっているのが気になります。本来は違うのだろうか。
製造はやまふじ食品さん。お店情報が出てきませんが、和菓子や餅菓子を取り扱っているようですね。
色はやや白め、手にもった感じはしっかりとした固さがあります。
舌触りがものすごくなめらかで、溶けていく感じ。バター感は控えめで、甘さのほうが残りますね。
のびはほどよく、くっつきすぎないので食べやすかったです。
- もちもち感・・・★★
- のび感・・・★★
- バター感・・・★
- オリジナリティ・・・★★
- おすすめ度・・・★★
追記5:鹿角市のバターもち
大館市のおとなり、鹿角市の道の駅 あんとらあで2種類発見しました。
12、米田敦子 / バター餅
米田さんのバター餅データ
- 製造日・2018年2月17日 消費期限・2018年2月20日
- 製造場所・鹿角市花輪
- 買える場所・道の駅かづの あんとらあ
- 個数・4個入り
- 値段・200円
1本あたりが大きめで、長さ8cm・厚み1.5cmほどあります。
表面にやや黒っぽいつぶつぶが見えていますね。
もちもち感・のび感ともにほどよいですが、舌触りにややざらつきあり。
バター感と甘さはあまり強くありませんでした。
- もちもち感・・・★★★
- のび感・・・★★★
- バター感・・・★
- オリジナリティ・・・★★
- おすすめ度・・・★★
13、梅戸久美子 / バター餅
梅戸さんのバター餅データ
- 製造日・2018年2月20日 消費期限・2018年2月23日
- 製造場所・鹿角市花輪
- 買える場所・道の駅かづの あんとらあ
- 個数・3個入り
- 値段・150円
3個入り150円のほかに、200円・300円のものもあり、入り数で選べるのがうれしいですね。
1個あたりの大きさや色味など、見た目は米田さんのバター餅とそっくり。
こちらはのびがよく口あたりもなめらか。塩気を強めに感じました。バターとかよりも米の味がしっかりします。
甘さ・バター感はともに控えめですね。
- もちもち感・・・★★★
- のび感・・・★★★
- バター感・・・★
- オリジナリティ・・・★★
- おすすめ度・・・★★
追記6:上小阿仁村でバター餅
北秋田市のおとなり、上小阿仁村にある道の駅かみこあにでもバター餅を発見しました。
14、かみこあに花々和工房 齋藤はな子 / バター餅
かみこあに花々和工房 齋藤はな子さんのバター餅データ
- 購入日・2018年4月1日 消費期限・2018年4月5日
- 製造場所・上小阿仁村
- 買える場所・道の駅かみこあに
- 個数・5個入り
- 値段・550円
これまでのバターもちの中で一番でっっかいです。ひと切れがずっしりと重く、厚みもあります。その分550円とややお高め。
あまりのびがなく、切れがいいです。もちもち感は十分。
甘み・コクともに控えめで、あっさりした味わいですね。個人的にはもうちょっと味が濃いほうが好きかなぁ。
もうすこし小さめサイズ&3個ぐらいでお安ければ、もっと買いやすいかなと思いました。
- もちもち感・・・★★
- のび感・・・★
- バター感・・・★
- オリジナリティ・・・★★★
- おすすめ度・・・★★
追記7:青森県三戸と秋田市のバターもち2種
ちょっと遠いところでも2種類発見です。
15、川口屋 / 金のバターもち
川口屋 金のバターもちデータ
- 購入日・2018年4月8日 消費期限・2018年4月16日
- 製造場所・秋田市
- 買える場所・秋田駅ビル トピコ
- 個数・6個入り
- 値段・540円
秋田駅で買えるため、おみやげ向きの商品。日持ちも1週間あります。
しかし手づくりのものに比べると、さすがの添加物の量ですね。。
まわりのでん粉が多いので、散らかりに注意。味は濃厚です。バター感・のびもばっちり。
川口屋さんは、店頭では和菓子を中心に売られているようです。日持ち・味の点で個人のものよりもレベルは高いように感じました。
ネーミングもちょっとかっこいい。
- もちもち感・・・★★★
- のび感・・・★★
- バター感・・・★★★
- オリジナリティ・・・★★
- おすすめ度・・・★★★
16、道の駅さんのへ / バター餅
道の駅さんのへ バター餅データ
- 製造日・2018年4月12日 消費期限・2018年4月14日
- 製造場所・青森県三戸郡三戸町
- 買える場所・道の駅さんのへ
- 個数・8個入り
- 値段・300円
1ケースに2個ずつの8個入り、長方形です。こちらも片栗粉が多めで散らかり注意。
のびがよくやわらかさはばっちりですが、その分コシには欠けるかもしれません。
甘さやバター感がやや薄く、あっさりとした味わい。個人的にはもっと濃厚なほうが好きかな。
元南部藩は餅文化が盛んなので、北秋田のマタギとはまた別で、餅料理の発展系として残ってるんでしょうか。
- もちもち感・・・★
- のび感・・・★★★
- バター感・・・★
- オリジナリティ・・・★
- おすすめ度・・・★
追記8:岩手県雫石のバター餅
東北自動車道岩手山SAで発見しました。
そのほか、岩手県の道の駅区界高原でも確認しています。
17、マルセン / バター餅
マルセン バター餅データ
- 購入日・2018年4月15日 消費期限・2018年5月13日
- 製造場所・岩手県岩手郡雫石町
- 買える場所・岩手山サービスエリア、道の駅区界高原
- 個数・6個入り
- 値段・378円
青森に引き続き、遂に岩手にも進出です(?)
手にもってもしっかりとした固さをもってとどまっていますね。表面を覆っている粉はごく薄め。
生地がすごくきめこややかで、もちもち感はありますが、あまりのびません。
甘さ・バター感ともにほどよく、歯切れがよくて食べやすいです。びにょ〜んとのびる柔らかめが好きな人には微妙かもしれませんが、これぐらいが万人向けかなと。
しかし、1ヶ月の日持ちは過去最長ですねえ。添加物もまあまああったので、このへんは選ぶ人の好みでしょう。
- もちもち感・・・★★★
- のび感・・・★
- バター感・・・★★
- オリジナリティ・・・★
- おすすめ度・・・★★
追記9:北秋田市阿仁で2種類
原点回帰(?)で、北秋田市道の駅あにで二種類買いました。
いずれも「北あきたバター餅」の商標シールつきで、日本バター餅協会認定ですよ(※この記事で紹介している北秋田市産のものはすべて認定を受けています)。
18、マッコ工房 / バター餅
マッコ工房 バター餅データ
- 購入日・2018年5月5日 消費期限・2018年5月13日
- 製造場所・秋田県北秋田市阿仁
- 買える場所・道の駅あに
- 個数・6個入り
- 値段・300円
「添加物は一切使用しておりません」「冷やしてもおいしい」との明記あり。
やや打ち粉が多く、表面は白く見えます。
ぐにゃ〜としややわらかさで、もちもちというよりはちょっとコシがない感じ。
甘さもありますが塩気もけっこうあって、甘じょっぱい味わいですね。日持ちは1週間あります。
- もちもち感・・・★
- のび感・・・★★★
- バター感・・・★★
- オリジナリティ・・・★
- おすすめ度・・・★★
19、高関製菓 / バター餅
高関製菓 バター餅データ
- 購入日・2018年5月5日 消費期限・2018年5月16日
- 製造場所・秋田県北秋田市阿仁
- 買える場所・道の駅あに
- 個数・6個入り
- 値段・330円
すごく歯切れがよくて、口のなかでちぎれるような感覚。
弾力・コシはないですが、きめ細かい生地で口あたりはいいですね。なめらかです。
こちらも甘さとともにほどよい塩気を感じました。10日間日持ちがするのもうれしいですね。
- もちもち感・・・★
- のび感・・・★
- バター感・・・★★
- オリジナリティ・・・★
- おすすめ度・・・★★
追記10:山形県尾花沢市のバターもち
岩手・青森につづいてついに山形でまで発見…もう東北はほとんど作ってるんじゃないのかという。
20、明友 / 手づくりバター餅
明友 手づくりバター餅データ
- 購入日・2018年4月25日 消費期限・2018年7月19日
- 製造場所・山形県尾花沢市
- 買える場所・銀山温泉
- 個数・4個入り
- 値段・464円
山形県尾花沢市にある銀山温泉の「大正ろまん館」で発見しました。
銀山温泉街に明友の店舗もあるので、そっちにも売られているかもしれません。(ちゃんと見なかった…) 冷凍なので、日持ちは約3ヶ月ほど。
すごく分厚くて、もちもち感もちょうどよい。バター感・甘さともかなり好みで、塩気もちょっぴり効いていてバランスがいいですね。
舌触りがなめらかでキメ細かい食感です。
これは北秋田市みうら庵のものにかなり近いと思います。厚みがあるともちもち感が強調される、という点でも似ていますね。
- もちもち感・・・★★★
- のび感・・・★★
- バター感・・・★★★
- オリジナリティ・・・★★
- おすすめ度・・・★★★
追記11:藤里町のバターもち
久しぶりの収穫です。
21、白神山地特産品センター / 白神の恵 手造りバター餅
白神の恵 手造りバター餅データ
- 購入日・2018年8月1日 消費期限・?
- 製造場所・秋田県藤里町
- 買える場所・道の駅ふたつい
- 個数・6個入り
- 値段・350円
原点回帰(?)の三角形のバターもち。
藤里町でも作っているとは知りませんでした。2018年7月にリニューアルした道の駅ふたついで購入。
あまりのびないタイプで、ぎゅっぎゅっとした噛みごたえがあります。
珍しい甘さ控えめタイプ。その分バターの香りが際立ちますね。
後味にやや苦味がありました。
- もちもち感・・・★★
- のび感・・・★
- バター感・・・★★
- オリジナリティ・・・★★
- おすすめ度・・・★★
追記12:八峰町のバターもち
能代市のおとなり、八峰町八森でもバターもちを発見しました。
いずれもハタハタ館に隣接している産直ぶりこで購入です。
22、菊地早苗 / さなえちゃんのおすすめ バター餅
さなえちゃんのおすすめ バター餅データ
- 購入日・2018年10月7日 消費期限・10月11日
- 製造場所・秋田県山本郡八峰町
- 買える場所・産直ぶりこ
- 個数・8個入り
- 値段・350円
製造者が菊地早苗さんで、「さなえちゃんのおすすめ」と似顔絵入りのシールが貼ってあるのがポイント。きっとすごく似てるんだろうなぁ。笑
前回の「白神の恵 手造りバター餅」もそうでしたが、こちらもみうら庵さんを思わせる三角形です。
バターもちには卵黄タイプと全卵タイプがありますが、こちらは全卵タイプ。
コクがあり、ちょうどいい甘さです。伸びはあまりなく、コシのある噛みごたえ。
全体的にバランスがいいと思いました。
ただまわりの片栗粉はちょっと多いかも?食べるときに手が汚れるのは必至ですね。
- もちもち感・・・★★
- のび感・・・★
- バター感・・・★★
- オリジナリティ・・・★★
- おすすめ度・・・★★
23、菊地久子 / バター餅
菊地久子 バター餅データ
- 購入日・2018年10月7日 消費期限・10月9日
- 製造場所・秋田県山本郡八峰町
- 買える場所・産直ぶりこ
- 個数・5個入り
- 値段・300円
1個がかなり大きめです。見た目が干し餅みたい。
しっかりとした固さがあり、伸びはほとんどありません。
甘さ・バター感ともに控えめで、全体的に味が薄めかも。
ただ卵黄を使っているため、たまご感はしっかりと感じられました。
- もちもち感・・・★
- のび感・・・★
- バター感・・・★
- オリジナリティ・・・★★
- おすすめ度・・・★
番外編
そのほか、バターもちの仲間ではあるけれど、アレンジが加えてあるタイプも食べてみました。
1、精まい家 / マタギの里 ショコラバター餅(期間限定)
マタギの里 ショコラバター餅データ
- 購入日・10月28日 賞味期限・10月31日
- 買える場所・ふれあいショップひまわり、比立内秋林商店
- 製造場所・北秋田市阿仁
期間限定販売の、精まい家さんから出ているアレンジバターもちです。
クリームチーズとくるみ入りで、直径5.5cmほどのもちが1つ入り。どうやって成形しているのか不思議な形状をしてますね。
くるみのさくさく感とクリームチーズの塩気、まぶされたココアのほろ苦さ…とにかくリッチな味わいです。
おいしいはおいしいのですが、口のなかに味の要素が多すぎて、ちょっと混乱してしまいました。とりあえずバターもち感はほぼありませんので、完全に別モノと考えたほうがいいでしょう。
- オリジナリティ・・・★★★
- おすすめ度・・・★★★
2、道の駅ふたつい 産直杉ちょくん / バター餅大福
バター餅大福のデータ(写真右)
- 製造日・2018年1月13日 賞味期限・2018年1月16日
- 買える場所・道の駅ふたつい 産直杉ちょくん
- 製造場所・能代市二ツ井
二ツ井のバターもちと同じ、菊池幸子さんが作っているもの。バター餅が大福になるとは…。
バター餅はふにゃふにゃとやわらかめで、あっさりめの白あんを包んでいます。
最初に食べた感じだと白あんが勝っていますが、あとからバター感がじわじわと追いかけてきますね。
もし小豆あんだと強すぎたかもしれませんが、白あんがあっさりしているので思ったよりケンカしませんでした。
- オリジナリティ・・・★★
- おすすめ度・・・★★
3、米田敦子 / チョコバター餅
米田さんのチョコバター餅データ
- 製造日・2018年2月17日 賞味期限・2018年2月20日
- 買える場所・道の駅鹿角 あんとらあ
- 製造場所・鹿角市花輪
時期的にバレンタインが近かったからでしょうか?それと関係なくいつもあるのでしょうか??
かわいいひと口サイズで、見た目は生チョコのようなバター餅です。
中はそのまんまバター餅。シンプルにココアパウダーをまぶしたものですね。
手にココアパウダーがくっつきまくるのがやや難点。
ココアパウダーがほろ苦いので、バター餅自体がもっと甘くてもいいかなぁという印象でした。
チョコ感を求めるとやや物足りないかも。
ぱくっと食べやすいサイズ感はいいですね。
- オリジナリティ・・・★★
- おすすめ度・・・★★
4・石野巻愛花 / 愛花の手づくりバター餅(緑茶)
愛花の手づくりバター餅データ
- 購入日・2018年4月2日 賞味期限・2018年4月9日
- 製造場所・北秋田市阿仁前田
- 買える場所・秋田内陸縦貫鉄道 阿仁前田駅売店、道の駅かみこあに
- 個数・9個入り
「愛花の手づくりバターもち」の緑茶バージョンです。販売箇所・個数・値段などはノーマルバージョンと同じ。
買う前は抹茶かと思ってましたが緑茶味でした。「ピッタリ食べきりサイズ」と書いてあるだけあって、つまみやすいサイズ感ですね。
表面にまぶされている粉が多く、手にくっつきません。
卵黄入りのバターもちがベースなのでコクがあり、お茶の味との対比で甘味がはっきりとして、メリハリのある味わい。ほろ苦いというわけではないので子どもでも食べられそうです。
味がしっかり濃くておいしい。抹茶のお菓子はよくありますが、緑茶ってところもいいですね。
- オリジナリティ・・・★★★
- おすすめ度・・・★★★
5・味工房 桂 / 白神のバター餅(コーヒー)
白神のバター餅(コーヒー)データ
- 購入日・2018年8月1日 賞味期限・2018年8月4日
- 製造場所・秋田県藤里町
- 買える場所・道の駅ふたつい
- 値段・350円
- 個数・6個入り
ついに出たか、という感じです。コーヒー味のバターもち。
昨今「バターコーヒー」というものが流行っているので、あってもおかしくないと思っていました。
1個あたりはやや小さめ・薄め。そして固めです。サクッとした歯切れのよさで、のびはありません。
噛みしめるほどにふんわりとコーヒーの香り。味はそこまで強くないですね。
もう少し濃厚でもおいしいかと思いますが、作るのが難しいのかな…。
- オリジナリティ・・・★★
- おすすめ度・・・★
6、浅利菓子店 / 夢は大金もちバター餅(オレンジ・もも・りんご)
夢は大金もちバター餅データ
- 購入日・2018年10月14日 賞味期限・2019年1月7日
- 製造場所・秋田県鹿角市
- 買える場所・道の駅おおゆ
- 値段・180円
- 個数・1個入り
鹿角市の道の駅おおゆで発見しました。1個入りで食べきりやすいサイズ感。
なんと賞味期限が3ヶ月もあるので、お土産にも使いやすそうです。
名前もインパクトがあってよい。イラストを見るに、見た目が黄色い=小判を連想させるからでしょうか…?
この日はプレーンのバターもちが売り切れで、オレンジ・もも・りんごを買ってみました。
ふわふわとやわらかく、のびもいいです。コシはあまりないタイプ。
どれもフルーティーさがすごい!それぞれ食べるたびに「ものすごくオレンジ」「すっごくもも」「めちゃりんご」という感想を抱きました。笑
甘みも強いですね。酸味はほぼありませんが、オレンジのみちょっとだけ苦味があったような。
「フルーツ味の餅」としてはおいしいのですが、バター感はほぼありません。別ものと考えたほうがよさそうですね。
- オリジナリティ・・・★★
- おすすめ度・・・★★
バターもちを食べ尽くしてみた感想
(バターもちのゆるキャラ、バタもっち。鷹松堂さんにいます)
食べる前は正直、「バターもちはしょせんバターの餅なんだから、そんなに味の違いはないだろう」と思っていたんですよ。
でも実際に食べ比べてみると、それぞれに個性があることにおどろきましたね。食べ比べをやった甲斐がありましたw
マタギの携帯食なだけあってカロリーは高めだと思うので、一気食いはおすすめしません(当たり前)。
個人的にはみうら庵さんがナンバーワン
おすすめ度は完全に個人の意見なのですが、やはりもっとも有名で、置いている店も多いみうら庵さんのものは安定しておいしいなと感じました。
個人的に好みだったリヨさんのバター餅も★3つにしていますが、いつでも手に入るとは限らないのが難点かもしれません。
ショコラバター餅に関しては正統派バター餅ではないものの、若い人にウケそうということと、チャレンジ精神に敬意を評して(?)おすすめ度はMAXにしています。
身内3人が一番おいしいと思ったものは?
自分以外の評価もまとめてみましょう。
身内のうち、2人はみうら庵さんが一番おいしい!とのことでした。理由は、「ある程度歯ごたえがあるほうが餅っぽさがある。もちもち感が一番強かった」というもの。
そしてもう1人は愛花の手づくりバターもちを選びました。理由は「餅としてのなめらかさがあり、濃厚だった」とのことです。
まとめ・バターもちはおいしいです
普通な結論ですが、バターもちっておいしいですね。地元民がどれだけ食べているものなのかわかりませんが、初めて食べたときは洋風な味わいがおしゃれに思えたものでした。
ちなみに、当然1日では食べきれず数日間おいてあったのですが、本当に固くならないんですよ。賞味期限自体は短めとはいえ、なかなかうれしいポイントではないでしょうか。
材料もシンプルなので、自分で作るレシピもたくさんネットにあがっています。遠くで買えない方は作ってみてもいいかもしれませんね。
これからも北秋田市名物として、長く愛され続けてほしいと思います。
●Twitter:@akitarienblog
●Facebook:コトノタネ