鷹巣の日本酒専門店
わたしは日本酒をそんなに飲むほうじゃないんですが、おっちゃんに頼まれて買いに来ました。
噂によると(?)鷹巣の佐金商店はけっこう有名らしいですね。鷹巣のお店にしては立派なw ホームページもあります。
参考 秋田の地酒と諸国の美酒、ご愛飲家納得の日本酒専門店秋田の地酒屋 佐金商店場所は商店街を少し過ぎ、いとく南店方向へ曲がる交差点の角です。
ぱっと見お店の前にスペースがなかったのでいとくに停めましたが、駐車場ちゃんとありましたね。
しかもけっこう広い。
山本 純米吟醸 ピュアブラックを購入
「山本」というお酒には、ピュアブラックのほかにも何種類かあるようです。
わたしは直接聞いてしまったので、ほかの種類の在庫もあったかどうかはわかりません。
ピュアブラックは720mlで1,600円でした。このほかに1.8Lもあります。
おっちゃんの感想
繰り返しますがわたしは日本酒については全然わからないので、おっちゃんの感想を書きますw
- おっちゃん的には好み
- 甘いけど酸味がけっこうあるからワインに近い。甘味を酸味でバランスとってる
- 純米吟醸の平均的な香り。ややフルーティーさはある
- 日本酒の甘ったるさが好きじゃない人は好きな味かもしれない。キリッとしてる
- これぐらいメリハリが効いてたら常温でもおいしいかも
- 若い人が作ったお酒、という感じ。年配の人だと、「え、これが日本酒?」てなる可能性もある
販売元は八峰町にある白瀑(しらたき)山本合名会社。
かの有名な「NEXT5」のメンバーなので、もちろん若い人が作っているはずです。
参考 【NEXT 5(ネクスト・ファイブ)】「次世代の秋田の日本酒を担おう」 秋田の造る蔵元集団地元びいき甘ったるくないなら、わたしでも飲めたかもな〜。味見すればよかった…
日本酒好きは行ってみよう
(撮影中は猫がもれなくチェックに来ます)
鷹巣に日本酒専門店というのはちょっと不思議な感じがしますが、通販や注文の需要がけっこうあるのかもしれませんね。
秋田のおいしいお酒・ちょっとレアなお酒に出会えるかもしれませんので、日本酒好きの方は行ってみてはいかがでしょうか。
●Twitter:@akitarienblog
●Facebook:コトノタネ