新鮮海鮮がいっぱい
先日行った道の駅てんのうの建物内に、ひときわ目立つブースがありました。

「海鮮丼」そして「ふぐ」の文字。江川漁港直送…ってか江川漁港ってどこよ?と思って調べたら、潟上市にあるようですね。そりゃ新鮮なわけだ。

ハタハタ1パック450円……安い。

ふぐの刺身もたっぷり。ほうぼうの刺身など珍しい。

し、シマダイのつくだ煮……。デカいし模様がちょっと生々しいよw

ほやの塩辛や貝ヒモ煮、かき揚げ・コロッケ系などつまみ系も充実してました。

ふぐ白子天 420円 & ふぐのから揚げ 560円
おっちゃんが購入。ふぐはかなり味が濃く、身がしっかりしてました。白子も1個がものすごい大きくて、ふだん食べてるたらの白子とは違ってまったり濃厚な味わい。

さざえ煮 250円
わたしはさざえ煮を購入。ものすんごい磯の香りで、煮た味よりも磯味を強く感じました。歯ごたえはけっこうしっかりめ。

びっくりだったのが、生のきくらげが1パック100円だったこと。ぷりぷりしてすごいおいしかったです。乾燥きくらげって高いし、生で安いなんて貴重だ。
食堂も併設

すぐとなりの食堂では新鮮な海鮮を味わえます。名物らしい「グリーンラン丼(海鮮丼)」、ホームページでは1300円になってるんですが…現在では1800円という情報も。わたしは1500円と見た気がするし、ちょっと錯綜してます。
ほかにもウニ丼や岩牡蠣丼、お寿司などもあります。時期があえば岩牡蠣もいいなー。
港近くの店ならではの品揃えが楽しい店でした。
●Twitter:@akitarienblog
●Facebook:コトノタネ

