久しぶりの遠出をしよう。

初めて伊勢堂岱遺跡の前を通りました。ほかに車も通らなくて道がよくて走りやすかったな~。八竜と大潟村の産直を経由して、男鹿方面へ。
山の中を縦断する「なまはげライン」を通りました。

ガオです。男鹿でガオ。覚えやすい。なんとおっちゃんは初だそうで、わたしもかなり久しぶりです。


入って早々でっかいメインの水槽。食べられるお魚のオンパレード。(視点よ)


お、ゴジラ岩ここで見られたw ※ゴジラ岩…男鹿で有名な観光スポット。今回は行けなかった。

水槽の中の仲間紹介。

エイの裏側コワッ。。。

わあい、ニモだニモだー。(小学生か)

白くまの豪太くん。近くで見るとでかいのなんの。国内最大級だそうで。お嫁さんのクルミはめっちゃ荒ぶってて&全身茶色くてなんか汚かったので撮りませんでした。。。(生々しい感想)

剥製と撮ってみた。(ポーズを真似したつもり)白く見える毛は実際は透明なんだとか。

ペンギーン。このずんぐりむっくりどもがー。(愛らしい)
水の中ではめっちゃ速く泳ぎやがってー。(愛らしい)

GAOのロゴかわいくて好き。



(ひっくり返っている)
あざらしとアシカの餌やり&ショータイムに遭遇しました。賢くめんこい奴らじゃのう。

窓の外は荒々しい海でした。おっちゃんの食いつきが意外と良くてw 楽しめた久々の水族館でした。ソフトクリームを食べ忘れたのが悔やまれます。(そもそも寒かったけどね!)
●Twitter:@akitarienblog
●Facebook:コトノタネ


