宮古市の浄土ヶ浜を見て、道の駅やまだで海鮮物を買い込んだあと。
関連記事:岩手県山田町 道の駅やまだで海鮮物を買いまくってきた
岩手県宮古市の観光名所・浄土ヶ浜を歩いてみた
岩手県山田町 道の駅やまだで海鮮物を買いまくってきた
さらに宮古市魚菜市場でも海鮮物を見てきましたよ。
宮古市魚菜市場へ

宮古って海辺のイメージでしたが、商店街らしき通りというか街はわりと山側にあるんですね。
魚菜市場もその中にありました。

駐車場はわりと広めです。

「おでんせ」は八戸や盛岡でも見た気がしますね。

八戸の八食センターほど広くはないですが、市場としては十分かなぁな規模。
関連記事:品揃え豊富!牡蠣もウニも毛ガニもたっぷり。青森県八戸市八食センター
関連記事:八食センターで磯ラーメン・のっけ丼・クロワッサンたいやき
品揃え豊富!牡蠣もウニも毛ガニもたっぷり。青森県八戸市八食センター
八食センターで磯ラーメン・のっけ丼・クロワッサンたいやき
おっちゃんは八食センターより好きだと言ってました。


さんまの旬の頃だったので、安いですねー。




貝の写真が多いのはたまたまです。笑 魚もいろいろありましたよ。

フリーマーケット・休憩スペース・食事処もありました。
我々もお昼はここで食べましたよ。
関連記事:宮古市魚菜市場 めし屋 頂(いただき)の浜ラーメン・カツカレー
宮古市魚菜市場 めし屋 頂(いただき)の浜ラーメン・カツカレー

フリーマーケットで、おっちゃんがおばあちゃんから松茸を買いました。今朝採ってきたそうな。

お値段3,000円は、松茸としてはまぁ普通でしょうか。贅沢にパスタにして食べました。

タラの刺身は珍しいですねぇ。

タラと真だいを今夜のおかずに持ち帰り。

さんまも美味でした。

お刺身にもしました。脂がのってておいしい。

タラの刺身はやや水っぽく、食感がふにゃふにゃしてて…まずくはないんだけど、やっぱ煮物か焼いたほうが好きかな。笑
市場は楽しいな
同日に道の駅やまだにも行っているので、帰りの車は海鮮物だらけになりました。笑
海辺は市場や産直がおもしろいですよねー。
浄土ヶ浜からも5kmほどと近いので、観光ついでに立ち寄ってみるのもおすすめですよ。
●Twitter:@akitarienblog
●Facebook:コトノタネ

