2018年7月1日、男鹿地域に初めての道の駅「道の駅おが なまはげの里オガーレ」がオープンしました。
時期的に道の駅ふたついのリニューアルと近く、「なんか最近道の駅が盛り上がってるなぁ」的な雰囲気がありましたね。
関連記事:秋田県能代市 道の駅ふたついがリニューアル!【2018年7月15日移転オープン】
秋田県能代市 道の駅ふたついがリニューアル!【2018年7月15日移転オープン】
オープンから2ヶ月後の9月に潜入してきました。
道の駅おが なまはげの里オガーレ
道の駅の場所は船川。男鹿駅のすぐ近くです。
この船川という場所、寒風山に行くときにはその手前で曲がりますし、GAOに行くときには101号沿いをいくので、来たこと自体がありませんでした。
雰囲気はわりと小さな漁師町という感じですね。
外には線路跡がありました。
男鹿駅と船川港駅を結ぶ貨物専用線路跡、て書いてますね。
看板が出てますし、敷地がかなり広いので迷うことはないと思います。
なまはげとハタハタをモチーフにしたデザインがかわいい。
ちなみにオガーレという名前、もちろん「男鹿」にもかかっていますが、秋田の方言で「おがる」は「成長する、背丈がのびる」という意味があるので、そこにもかかっているのではないでしょうか。想像ですが。
施設内をぐるり
入るとすぐに休憩スペース・トイレ・軽食コーナー・レストランの入り口があり、その先がこの広〜いメインスペース。
農産物・海産物・お菓子・加工品・お惣菜などが並んでいます。
9月に行ったため、手前に地元産のぶどうがたくさん並んでいますね。男鹿産の梨も多かったです。
(時化 下画像参照っていうのがおもしろいw)
道の駅としては珍しいのが海産物コーナーですね。
その日にとれた魚を、漁師さんたちがパック詰めして丸のまま売るのだそう。海辺の男鹿ならではですね〜。
ただし、この日は朝まで天気が悪かったため、ご覧のとおり…売り場もがらんとしていました。
海藻系や冷凍系はありましたよ。
▼ちなみに、公式HPでその日の入荷状況が見れるので、行く予定の日はチェックするといいかもしれません。
説明や料理法のPOPがあるのがいいですね。
奥の加工場では三枚おろしなどのサービスも。(※有料)
チルドコーナーも置くものがないのか、一面ソーセージという。
比内地鶏煮たまご。しかもバジル。攻めてるなぁ…
淡雪ふわりは秋田県のおみやげ。
通常の2種類を食べたことがありますが、道の駅おがの限定味があるとは!
ぎばさシーフード味。ぎばさは海藻なので、まあ海苔とかわかめみたいな雰囲気でしょうか。想像ですが。(2回目)
男鹿はなにかと塩推しですね。塩あんぱんはいい組み合わせだと思う。
ほかにも男鹿っぽい(?)お菓子やおみやげがいろいろありました。
レストラン・軽食
レストランには入っていませんが、メニューだけのぞいてみました。
普通の道の駅にありがちなそば・うどん・ラーメン・丼ものなどは一切おかず、かなり思い切ったメニューですね。
個人的にはアリだと思いますよ。
レストランの向かい側にはジェラート&ソフトクリームGAO gela(ガオジェラ)があります。
しょっつるソフト(300円)を食べてみました。
ほんのり黄色というかオレンジというか、まぁしょっつる色ですね。
甘じょっぱくて、みたらしに近い雰囲気でしょうか。
でもバニラ味も濃厚です。
甘いだけじゃなく塩気が効いているので飽きないし、すごくおいしい〜。
個人的にかなり好みでした。
しかし9月頭ですが30度以上ある日だったので、ガンガン溶けてゆく。
こちらは惣菜コーナーにあったしょっつる焼きそば。
しょっつる焼きそば好きなんですよね〜。男鹿のB級グルメで、提供するお店がたくさんあります。
関連記事:あんかけ男鹿しょっつる焼きそばがウマい!男鹿市 和風レストランきりん亭
あんかけ男鹿しょっつる焼きそばがウマい!男鹿市 和風レストランきりん亭
こちらは(冷凍だけど)エビ、あさりがたっぷりはいっていて見た目にもそそりますね。
見た目は白っぽいのに、味はけっこう濃い目。強い塩味です。
濃いけどコクがあるというわけでもなく、比較的あっさりかな。臭みなどはありません。
まとめ:男鹿らしさがある道の駅でした
海産物売り場や、お菓子・お惣菜・レストラン・ソフトクリームなどのメニューのそこかしこに男鹿らしさがあって楽しめました。
梨とか鯛とか塩とかしょっつるとか、男鹿の名物を買ったり食べたりできるのがいいと思います。
建物もさすがに広くてキレイで、混雑してましたね〜。
男鹿の観光ついでに立ち寄るにはいいのではないでしょうか。
個人的にはしょっつるソフトがかなりおすすめです。
●Twitter:@akitarienblog
●Facebook:コトノタネ