ドラゴンタワーが目印
二ツ井IC〜八竜IC間は無料道路。八竜ICで降りて、ちょっとだけ能代方面に戻ったところに、でっかいドラゴンタワーが目印の産直、ドラゴンフレッシュセンターがあります。

八竜にはメロディアンという産直もあり、産直の宝庫やあ〜。

ちなみに一番有名なのはおそらく「八竜メロンソフト」だと思う。夏場ならぜひ食べたいところですが。。。

お店の外の売り場。B品の大根が100円切る値段でごろごろ。太くて大きくておトクです。形や肌が悪いものは煮物用にもってこいですよ。


駐車場が妙に埋まってるなーと思ったら、外目からは想像できないほど、中には人がいっぱいでびっくり。若い人もけっこういましたね。


おそらく目玉商品がこの土つきねぎ。この大容量で250円。ふつうのねぎ(100円)も買って大きさを比較してみました。ちょっと遠近感おかしいですけどw

コリアンダーとイタリアンパセリ。ハーブが売ってるなんて珍しいなーと思って買ってみました。共に100円。おっちゃんの手によってイタリアンパセリは「洋風お焼き」へ。コリアンダー(パクチー)は試作メニューへと変身。

「あわび茸」は以前もらって食べたことがありますが、エリンギに似てるけどそこまで癖がない。そしてけっこう大きいです。食感があわびに似ているためにこの名前がついたそう。煮付けになってますが、きんぴらのような味つけでした。

おにぎり二種。焼きおにぎりと、片方はもちもちのおこわです。甘い味にかぼちゃなども入っててさらに甘い味付け。焼きおにぎりの中は梅だったので、甘いのと酸っぱいのでアクセントになって良かったです。

品揃えの豊富さと数、内容もかなり充実していて、人が集まるわけがわかる気がします。いっぱい買っちゃった。
●Twitter:@akitarienblog
●Facebook:コトノタネ

