更新停止のお知らせ

北秋田市で作られている「お菓子になったきりたんぽ」!販売場所と食べた感想

Pocket

きりたんぽを再現したお菓子があるのをご存知でしょうか?

ありそうでなかった、見た目も味もきりたんぽそのものの商品です。

北秋田市で作られているというゆかりから、販売場所や食べた感想をご紹介しますね。

きりたんぽとは

言わずもがな、秋田県の郷土料理として有名なきりたんぽ。

つぶした米を棒に巻いて焼き、鍋に入れたり味噌をつけて食べたりします。

地元民が家庭で食べるのは鍋がメイン。きりたんぽそのものだけでなく、きりたんぽ鍋のことも「きりたんぽ」もしくは「たんぽ」と呼びます。

MEMO

用例としては、「今日たんぽ食べるべ〜」って感じですね。

お菓子になったきりたんぽとは

お菓子になったきりたんぽは、北秋田市綴子にある北国さくら本舗が企画・販売している商品。ちなみにお菓子の総合商社サクラバも同じ経営元です

2015年に「きりたんぽスープ味」が発売され、好評だったことから2016年には「みそつけたんぽ風味」が登場。ふたつの味の詰め合わせギフトセットもあります。

わたしは以前から存在を知っていて、おみやげ紹介サイトOMIYA!でも記事を書きました。


参考
お菓子になったきりたんぽ(きりたんぽスープ味)OMIYA!


参考
お菓子になったきりたんぽ(みそ付けたんぽ風味)OMIYA!

中身はきりたんぽと同じように、真ん中に穴があいた筒状。長さは本物のきりたんぽの半分程度でしょうか。

こんがりとした焼き目が再現されていて食欲をそそります。1袋に8本入りです。

お菓子になったきりたんぽを食べてみた

食べた人の感想は「うまい棒にそっくり」というものが多いですね。確かに見た目は近いものがあります。

ただ実際に食べてみると、うまい棒ほど軽くはなく、ザクっとかための食感です。生地感も粗め。

きりたんぽスープ味

外側こそかためですが、一度噛んでしまえばふわふわしていて口のなかですーっと溶けていきます。

ただ、かじりつくとボロボロと崩れて散らばってしまうのが難点。きれいに割れないんですよね。

かたさがあるゆえ手で折ることもできないので、こぼれやすいのは覚悟しましょう。

全体的にはふんわりとお米の甘さがあり、鶏ガラと醤油の風味も感じられました。ちなみに材料にはごぼうパウダーも使われてます。

そんなに味は濃くなく、素朴なお米のお菓子といった感じ。

みそつけたんぽ風味

みそのほうが色が濃い、というわけでもなく、見た目はきりたんぽスープ味とそっくり。ただにおいはけっこう違いますね。

噛んだ感じもみそ感が出てます。きりたんぽスープ味よりは甘い味付けです。

こちらもしょっぱいということはなく、あっさりしていました。味噌味噌はしてません。

後味にお米の甘さがあります。

おみやげにおすすめ

秋田県のおみやげの記事をたくさん書いてきましたが、きりたんぽに絡めたお菓子ってありそうでないんですよ。

食べやすいサイズ感、買いやすい値段、個包装でバラまき用にも最適。

しかもきりたんぽは、他県の人にも知名度が高いですからね。

地元の人が食べる機会はあまりないかもしれませんが、他県の人へのおみやげにはうってつけではないでしょうか?

買える場所

1袋8本入り346円(税込)で、わたしが確認済みの販売場所は以下のとおりです。(※販売が片方だけのところも含む)

このほかにも、県内のスーパーでも売っているところがあると思います。

地元で作られているお菓子なので、ぜひメジャーになってほしいですね。

秋田に旅行に来る人、そして県外へ旅行に行く人は、おみやげにしてみてはいかがでしょうか。

書いているのはこんな人。

「北秋田市たかのすまち歩き」ってなに?

お問い合わせ、メッセージはこちらから。

●Twitter:@akitarienblog

●Facebook:コトノタネ

Pocket