もともと、おっちゃんとそのお父さんの知り合いのお店ということで、名前は知っていた居酒屋 源。
大町と長倉の交差点のあたり、バー・スラッピージョーズの向かい側のビルの2階にあります。
ちょうどさんまの刺身が食べたいと思っていたところ、「ここは海鮮がおいしいよ」ということで行ってきました。
結論から言っていろいろヤバかったです。
居酒屋 源のおまかせコース

すでにおすぎ食堂・ダリーズとはしごしていたため、お腹にはそんなに入らない状態。
関連記事:馬肉料理 おすぎ食堂(大館市常盤木町)の晩酌セット
関連記事:トラットリア ダリーズ(大館市)で夜メニューとワインを堪能
これが失敗だった。。。
先に言っておきますが、源に行くならお腹を空かせていたほうがいいです。絶対。

ブレてますが、中はそんなに広くなく、THE・田舎の居酒屋風。
カウンター、テーブル、お座敷がありました。

単品メニューがずらりと貼られていますが、言えばメニュー表ももらえます。
とりあえずさんまの刺身を頼んだのですが、「おまかせにしたほうがいいよ」と言われたのでそうしました。
ほぼほぼ海鮮のお店です。

なんかかわいいの敷いてくれた。

お通しは枝豆。


わたしはレモンサワー、おっちゃんは冷酒で乾杯。

卓上調味料が充実してます。

そしてどーん!ときたお刺身。さんまどころじゃないw

さんまはめちゃくちゃ脂がのってたし、トロはとろけるし、ホタテも味もしっかり噛みごたえがあってとにかくおいしかったです。
あとはエビ・酢だこ・カニ・アジかな。とても2人前とは思えない量である。

やわらかく煮たサザエちゃん。

白魚。このあたりから、出てくるペースに「おや?」と思い始めますw

生でもぷちぷちしておいしいけど、火を通して卵をからめるとまろ〜やかになってまた良いですね。

ぷりぷりの牡蠣。

ホヤ。

焼きさんま。

フライ盛り合わせ。
ここまでが全然食べきらないうちにどんどん出てきまして…
「あ、これ食べきるの無理だな」って早々に諦めましたねw さんまとフライは包んでもらうことに。
このエビフライも冷凍じゃなくて、ちゃんとエビから揚げてましたよ。

トドメはこれです。和牛を炙って食べてください的な。

いや、これ…どんだけいい肉!?サシがやばいんですけど!!

もう焼くっていうか表面炙るだけで全然いけました。
めちゃくちゃやわらかいし、とろけるし、脂がくどくないし、本っ当においしかった………

〆にはおしんこがきました。これもおいし〜んだ。
正直お腹はもう12分目を越えてましたが、根性で食べましたw
あ、あと写真にはありませんが、試作?の馬肉煮込みもいただきましたよ。
内容は変わります
ちなみに、おまかせコースは年齢や頼んだお酒によって内容を変えるそう。
我々は最初にさんまのお刺身と冷酒を頼んだことで、酒好きするメニューになったのかもしれません。
大将が「若い人でさんまの刺身はあんまり頼まない」とおっしゃってたので…w
まとめ:源はヤバい
ヤバいと言うしかない。
これがおまかせコースで、値段の指定などはしませんでしたが、お酒の分を抜いてざっくり計算すると1人3,500円ぐらいでしたね。満足度高すぎ…
本当どれもおいしくて、お腹ペコペコで来なかったのが悔やまれるレベルです。
大館はWASABIといいみうらといい、内陸部なのに魚がおいしいお店が多くてびっくりですね。
関連記事:人に教えたくない店に出会ってしまった…レベル高すぎ!大館市みうらのランチ
源ってネットで検索してもまったく情報が出てこないですが、おそらく地元の常連さんたちがかなりついてると思います。
行った日も団体さんが入ってたり、予約の電話が来たりしてたので。
コースでなく単品でも頼めるので、おいしい海鮮にまみれてお酒を飲みたいときは、「源」オススメですよ。
●Twitter:@akitarienblog
●Facebook:コトノタネ

